CONCEPT

歯は大切な臓器
健康な歯は抜かない
ようにしましょう
抜かなくても矯正は可能です

こんなお悩みございませんか?

叢生

歯がデコボコしている

叢生

症例を見る

上顎前突

出っ歯、上の歯が前に出ている

上顎前突

症例を見る

下額前突

しゃくれ、受け口

下額前突

症例を見る

開咬

前歯が嚙み合わない

開咬

症例を見る

過蓋咬合

噛み合わせが深い

過蓋咬合

症例を見る

空隙歯列

すきっ歯

空隙歯列

症例を見る

顎偏位

噛み合わせがずれている

顎偏位

症例を見る

非抜歯矯正

歯を抜くのは怖い

非抜歯矯正

症例を見る
photo photo

矯正治療を成功させたいから
当院の初診相談はここまでやります

初診の流れについては
こちら

DEVICE

豊富な先端設備による
的確な診断・治療

治療計画を立てる際の精密検査は、治療結果に大きくかかわってきます。
精度の高い資料を作成し、正しく治療計画を立てることで、非抜歯の可能性を高め、治療期間の短縮も可能となります。
また、光学スキャナーを用いた印象採取を行い、検査時の不快感を押さえることにもこだわっています。

  • photo
    歯科用CT
  • photo
    セファロ
  • photo
    口腔内
    スキャナー
  • photo
    num

    FEATURE

    全年齢対応の矯正治療

    永久歯が生えそろう前のお子さまから(小児矯正)、永久歯に生え変わった後の中学生以降の成人矯正まで、どの年代の方でも治療可能です。

  • photo
    num

    FEATURE

    目立たない装置も導入

    銀色の矯正装置が目立つことが嫌という方にも、透明なマウスピース矯正装置(インビザライン)を使用して治療が可能です。症例に応じて適切な治療法をご案内します。

num

FEATURE

徹底した衛生管理で
安心な診療体制

  • photo
    エピオスエコシステム
  • photo
    滅菌パック
  • photo
    使い捨て製品の活用
  • photo
    口腔外バキューム

感染防止対策を整えるために、衛生管理に力を入れています。

photo

GREETING GREETING

HP をご覧いただきましてありがとうございます。
「歯」は人間が生活していく上で欠かせない臓器です。
歯並びが悪かったり、噛み合わせが悪いと、発音や咀嚼(そしゃく)、嚥下(えんげ)、呼吸、ホルモン代謝、睡眠に影響し、それ自体が体のバランスを崩す原因になり、肩こりや偏頭痛をもたらすことは広く知られています。
また、見た目によって自分の容姿について自信が持てず、引っ込み思案になってしまったり、自虐的な行動を取ってしまうケースなどの精神的な問題も見逃すことはできません。
一生を左右する矯正治療だから、真剣になって欲しい、そして矯正するのであればすべての方に健康で幸せになって欲しい。
当院へご相談いただいた方が、一生モノの歯並びを手に入れられるように最善を尽くします。

理事長 岸本 雅吉 Masayoshi Kishimoto
スタッフ紹介

NEWS

  • 2023.08.30

    ホームページをリニューアルいたしました。
    当院の矯正治療をよりよく理解していただくために、治療症例を多数掲載しております。
    よろしくお願いいたします。

RECRUIT

photo

当院では、
一緒に働いてくれる
スタッフを募集しています。

STAFF 募集